2017年08月06日

ラズパイのタッチパネル液晶:tslib を使う

 「ラズパイの液晶タッチパネルを使う」の続き。自前でキャリブレーションのプログラムを書いていたのだが、tslib を使えばいいじゃない、と今さらながら気がついた。ということで、再トライしてみた。液晶は前と同じで、Waveshare 3.2inch RPi LCD (B), 320×240

 まず、tslib のインストール。

pi@raspberrypi:~ $ sudo apt-get install evtest tslib libts-bin

 evtest でデバイス番号を確認。/dev/input/event0 だった。

pi@raspberrypi:~ $ evtest
No device specified, trying to scan all of /dev/input/event*
Not running as root, no devices may be available.
Available devices:
/dev/input/event0:	ADS7846 Touchscreen
Select the device event number [0-0]: 0

 ts_calibrate でキャリブレート。+印が5箇所に順に表示されるので、スタイラスでタッチする。

pi@raspberrypi:~ $ sudo TSLIB_FBDEVICE=/dev/fb1 TSLIB_TSDEVICE=/dev/input/event0 ts_calibrate
20170805-1.jpg

 ts_test でテスト。やっぱりX方向はノイジーで、ときどきポインタが飛んでしまう。

pi@raspberrypi:~ $ sudo TSLIB_FBDEVICE=/dev/fb1 TSLIB_TSDEVICE=/dev/input/event0 ts_test
20170805-2.jpg

 C で使おうとすると、もう一手間かかる。tslib のライブラリは /usr/lib/arm-linux-gnueabihf/libts-0.0.so.0 なのだが、これをフルパスで指定する必要があるみたい。また、tslib.h がどこにもインストールされていないので、必要な宣言をソースに埋め込む。

#include <stdio.h>
#include <stdlib.h>
#include <sys/time.h>
struct tsdev;
struct ts_sample {
  int x, y;
  unsigned int pressure;
  struct timeval tv;
};
extern struct tsdev *ts_open(const char *dev_name, int nonblock);
extern int ts_config(struct tsdev *);
extern int ts_read(struct tsdev *, struct ts_sample *, int);
extern int ts_close(struct tsdev *);

int main(int argc, const char **argv)
{
  struct tsdev *ts;
  ts = ts_open("/dev/input/event0", 1);
  if (ts == NULL) {
    printf("Failed to open /dev/input/event0.\n");
    exit(1);
  }
  if (ts_config(ts) != 0) {
    printf("Failed to configure touchscreen.\n");
    exit(1);
  }
  while (1) {
    struct ts_sample samp;
    if (ts_read(ts, &samp, 1) == 1) {
      printf("%d %d %d\n", samp.x, samp.y, samp.pressure);
    }
  }
  return 0;
}

 コンパイルして実行してみた。

pi@raspberrypi:~ pi@raspberrypi:~$ gcc -o tstest tstest.c /usr/lib/arm-linux-gnueabihf/libts-0.0.so.0
pi@raspberrypi:~$ ./tstest
133 180 65063
132 180 65104
131 180 65116
132 180 65114
135 186 0
^C
pi@raspberrypi:~$ 

 ここまで来れば簡単に使えるのだが、道のりが妙に長いな。Raspbian のパッケージで tslib をもう少しちゃんとサポートしてくれたら、楽に使えるんだけどな。

タグ:Raspberry Pi
Posted at 2017年08月06日 11:01:18
email.png